記事一覧
-
ヨーロッパ・フェスティヴァル文化から岡田利規/チェルフィッチュが受けた歓待を理論化/歴史化する―「横断=貫網の詩学」と「委任されたパフォーマンス」*
過去十年以上にわたって、時に応じて書き綴ってきたように、劇作家・演出家の岡田利規が主宰するチェルフィッチュが2007年の五月、ヨーロッパのフェスティヴァル文化サーキットのひとつにおいてセンセーショナルな話題を提供したことにつき、わたしはどう考えてよいのか、知的な障壁とでも呼ぶべきものに、ぶつかっていた。
詳細をみる -
衣裳家 藤谷香子はなぜあの服を着せたのか
舞台作品の印象を左右する衣裳。FAIFAIのメンバーである藤谷香子さんは衣裳家として、FAIFAIの全作品を始め、ままごと、多田淳之介、白神ももこ、範宙遊泳、杉原邦生演出の木ノ下歌舞伎など、現代演劇の有力な演出家作品を数多く手がけ、金氏徹平や近藤良平作品の衣裳家としても活躍している。そして『God Bless Baseball(GBB)』以後、ほぼすべての岡田利規作品の衣裳も藤谷さんの仕事だ。普段、表に出ることの少ない裏方として、衣裳家とは何を考える人なのか話を伺った。
詳細をみる -
人はいかに幽霊になるのか『部屋に流れる時間の旅』のこと(3)
帆香の問い方とは異なる問い方を、一樹とありさは立てる。二人はこの劇の中での出会いのところから、ささいな、しかしお互いが答えうる問いを発する。
詳細をみる -
ミュンヘン・カンマーシュピーレ『NŌ THEATER』劇評
ドイツ有数の公立劇場ミュンヘン・カンマーシュピーレにて、岡田利規が3シーズンにわたってレパートリー作品の演出を務めたうちの、2作目として2017年2月に初演された『NŌ THEATER』の劇評を公開。
詳細をみる -
全国ツアー終了報告 – 7人の俳優のことば
『三月の5日間』リクリエーション全国ツアーが先日3月10日の山口公演にて閉幕した。横浜・北京・豊橋・京都・香川・名古屋・長野・山口と旅をしながら重ねた延べ42ステージの上演のなかで、パフォーマンスを成熟させつづけた7人の俳優たちは、ロングランのツアーの節目を迎え、この先、5月そして秋にヨーロッパでの公演を控えるなかで、今、何を考え、感じているだろうか。
詳細をみる -
『三月の5日間』リクリエーション北京公演劇評:この日本の若者たち、どこかで会ったことあるかも
北京を拠点に活動する劇作家・演出家スン・シャオシンによる『三月の5日間』リクリエーション・北京公演劇評。『三月の5日間』リクリエーション北京公演のアフタートークに、北京を中心に活動する気鋭の劇作家・演出家であるワン・チョンと共に登壇し、岡田利規と中国、北京の演劇状況、社会状況を背景にした北京公演について語り合ったスン・シャオシンが綴る北京公演の視座とは。
詳細をみる -
言葉の通じない人へ想像を届けるという経験と上演中に携帯で撮られるという驚きから生み出されるもの -『三月の5日間』リクリエーション 北京公演-
トークイベントや公演後のコメント、鼎談など北京公演にまつわる様々なコンテンツをお届けしたが、この記事では初日の公演に焦点を絞ってレポートをお届けします。その経験がいま行われている国内ツアーにどんな影響を及ぼしたのか、俳優たちにとっても大きな経験となった最初の海外公演はどんなものだったのか。
詳細をみる -
『三月の5日間』リクリエーション北京公演 アフタートーク スン・シャオシン(劇作家、演出家、批評家)✕ ワン・チョン(劇作家、演出家、Théâtre du Rêve Expérimental 芸術監督)✕ 岡田利規
北京公演の最終日、北京を中心に活動する気鋭の劇作家・演出家ふたりを招いたアフタートークが行われた。日本での公演経験もあり、演劇界とも接点のあるふたりは、中国、北京の演劇状況、社会状況を背景に岡田のリクリエーション作品をどう観たのか。
詳細をみる -
北京公演初日を終えて – 岡田利規と7人の俳優のことば
2018年1月18日から20日まで行われた『三月の5日間』リクリエーションの北京公演が行われた。リクリエーションのツアー最初の公演が海外となり、海外渡航自体が初めてという俳優も多かったが、いつも通りできた人も、言葉が通じないという状況を楽しんだ人も、緊張で思うようにできなかった人もいた。多くの役者が、長い横浜での公演でできたかたちとはまた違う作品に向かっている感触があるようだった。初日の公演後、皆に話を伺う中で印象に残った言葉を断片的に書き留めた。
詳細をみる -
『三月の5日間』リクリエーション北京公演記念トーク イベントレポート
1月18日から20日まで、北京の中間劇場で『三月の5日間』リクリエーションの公演が行われる。それに先立つ16日、中国内外のインディペンデントなアーティストの音源を扱うレコードショップにバーやライブスペースが一体化したコンプレックススペース「fRUITY SPACE」にて、岡田利規とチェルフィッチュのプロデュース、制作を行うプリコグの黄木多美子によるトークイベントが開催された。
詳細をみる